東京マルイのM16系統のカスタム(?)についてです。
東京マルイのM16系統に、
東京マルイのグレネードランチャーを付け、
銃の上部にスコープを付け、
さらに、レーザーサイトも付けたいのですが、
出来ますでしょうか?
出来るのであれば、どのようにすればいいのか、
必要なパーツ等、教えていただければ嬉しいです。
なるべく詳しくお願いします。
レーザー以外はマルイ純正品のみで十分可能です。
グレネードもその銃対応の物であれば、取り付け方も説明書等に書かれているでしょうし。
M16用のスコープマウントベースもマルイ純正で手に入ります。
銃の上にレールさえ付いてしまえばスコープを載せることくらいたやすいので、問題ないでしょう。
レーザーサイトはマウント方法がいくつかあります。
レールに付ける。
バレル等の(細い)筒状の部分に付ける。
スコープ等の(やや太い)筒状の部分に付ける。
それぞれに対応したマウントパーツがありますので、付けたい場所に応じたマウントパーツを購入しましょう。
また、リモートスイッチのコード長もレーザーの取り付け位置によって必要な長さが違ってきます。
長い分には問題はないですが、短い場合はロングコードタイプのリモートスイッチを別途購入する必要がでたりします。
ハートフォードから緑色のレーザーの物が出たみたいですね。
7月号のアームズに載ってました。
別売りでマウントも数種類あるみたいなので、確認してみてください。
蛇足ですが。
マルイのグレネードランチャーは実働させない方がいいですよ。(飾りに留めましょう)
M16系は首周りが弱いので、グレネードをガチャコンとコッキングするたびに強烈な負担が掛かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿